RECRUIT
リクルート
Interview
スタッフインタビュー
TAKEUCHI YUSAKU
武内 優作
介護福祉士 サブリーダー
名前 武内 優作(たけうち ゆうさく)
職種・役職 介護福祉士 サブリーダー
勤務地 グループホーム ゆずっこ向島
入職年 2018年4月
趣味 映画鑑賞
好きな言葉 誠心誠意
この仕事をしていなかったら? 本屋
10年後の私は? 元気よく過ごしている
介護のお仕事を目指すきっかけは?
高校生の時に福祉コースを選択していていたため、高齢者の方との関わりがありました。その中で、年齢とともに生活が思うようにいかない人、意欲が低下している人達を見て、少しでも力になれるなら、という思いが芽生えたことがきっかけです。介護福祉士という資格があることを知り、専門的知識及び技術を取得することで、利用者さんの生活がよりよくなるように支援できると思いました。その後、専門学校へ入学し、介護福祉士の資格を取得しました。その学びから介護の世界に興味を持ち、卒業後は介護のお仕事を目指そうと思いました。
ゆずを選んだ理由を教えてください。
ゆずの理念である「フリースタイル」が面白いと思ったからです。利用者さんも職員も持ちつ持たれつの関係で一緒に生活を送ることで互いに言葉を交わすことが出来ている、利用者さんが笑顔で生活されているということを写真で見る、話で聞くことがありました。そのような素敵な環境で働ける“ゆず”の一員になりたいと考えたため、入社を希望しました。また、ゆずの代表が僕の通っていた専門学校の先生をされていました。講義の中でゆずの話をされた時に利用者さんの要望に対して、職員同士が誠心誠意に対応され、笑顔に過ごされているということを聞いて、僕の好きな言葉である「誠心誠意」を体現できるような人間になれると思い、希望しました。
仕事していて嬉しかったこと、やりがいを感じることはなんですか?
職員全体でチームケアをすることで、利用者さんが生活を送るうえで困っていることが軽減でき、笑顔がふえたときにやりがいを感じます。まだまだ未熟なところはありますが、利用者さんに会いに来られたご家族様が安心そうな表情をされているところを見ることができた時はしっかりと関わる事が出来ていたのかなと自信になりました。食事作りや掃除、洗濯物など利用者さんと一緒になって活動することでキラキラした笑顔を見たり、利用者さんから「武内さんにお願いしたい」と直接頼まれたときに、介護の仕事を選んでよかったと感じます。また、ゆずで生活することが出来てよかったという言葉を利用者さんから聞けた時はうれしいと感じます。
現在求職活動中の方へメッセージをお願いします。
“ゆず”に入社して、介護のイメージが変わりました。学校で学んだ介護以上のものを“ゆず”では学べています。利用者さんと過ごす日常で嬉しさややりがいを感じる場面が多くありました。僕は介護に対してのイメージが最初からいいものだと感じてはいませんでしたが、ゆずに入って利用者さんやご家族様に笑顔で生活している姿を見ると、大変というイメージから介護を目指した頃の気持ちに戻り、少しでも力になりたいという気持ちが改めて芽生えました。もっと職員が増え、個々の能力を活かすことで出来る事が多くなると思います。介護に少しでも興味がある方は、“ゆず”の扉をノックしてみませんか。
OTHER PEOPLE
Working
働くこと
Interview
スタッフインタビュー
Recruit
募集要項